令和3年永代供養祭

本日は当山の永代供養祭でした。本来なら供養塔の前で執り行うのですが、あいにくの大雨でしたので、本堂で御供養させて頂きました。一年に一度執り行う永代供養祭は、供養塔に眠る全ての霊位の御供養をする大切な行事です。昨今、お墓の続きを読む “令和3年永代供養祭”

人には不孝がおそろしき事に候ぞ

「孝」は潤滑油 「父」の字の成り立ちは一説には手斧を持って大地を切り開く姿を表現し、「母」はその大地で子を育む乳房を表すとか。一方、「子」は大地から少し頭を出し、どんどん頭髪が伸びる様子を示しているともいわれます。しかし続きを読む “人には不孝がおそろしき事に候ぞ”

「おい、おまえは死んだらどうしてもらいたい?」

みなさんは、もし自分が死んだらどうして欲しいですか。みなさんは、大切な人をどの様に送りたいですか。とても大切な事なのに、日常ではあまり話し合わないですよね。必ずやってくる人生の終わりについて話し合う事を避けていると、結果続きを読む “「おい、おまえは死んだらどうしてもらいたい?」”